しーぷのすこすこシャドバブログ

シャドバについてすこすこ書いていきます。

イツルギ君シコいのでシャドバ再開したら良環境だった話

10億年(半年)ぶりにシャドウバースを遊んだ。最後に遊んだのはイザベルが1コスでんちゃらマジックを打ってた時期で、十過闘争環境は全く触れていない。

正直な話、シャドウバースのゲーム体験に飽きていたという事もあって別のゲームを遊んでいたのだが、新キャラクターのイツルギ君がどちゃクソえっちでシコリティが高過ぎたため再び触れることになった。先に言っておくが筆者は決してショタコンではない。自分のチ○コに正直なだけである。

あまりにも可愛く、そしてえっちである



 

・浦島太郎、最近のシャドバ良環境と思いけり

10億年(半年)ぶりのシャドバは【ハンドレスヴァンパイア】と呼ばれる、手札を減らす事で真価を発揮するデッキを中心にメタが展開されていた。

新レジェンド≪デモンズグリード・パラセリゼ≫は往年の≪フラウロス≫を彷彿させるデザインで、相変わらず頭シャドウバースなカード作ってんなあと思った。実際に使ってみるとやはり強力で、他のハンドレスギミックも高水準。これは環境トップも納得である。

いつもの先行取って攻める側がとことん有利なゲームなんだなと一瞬ガッカリしたが、そうではなかった。対抗馬がしっかり存在するのだというよりも【ハンドレスヴァンパイア】にはアグロデッキ故息切れと多面展開に弱いという明確な弱点が存在する。

ヴァンプの弱点を突けるデッキとしてロイヤル・ネメシス・ウィッチが候補として上がった。往年の横展開で強力な盤面展開のロイヤル、何度倒しても湧いてくるアーティファクトネメシス、コントロールからの一撃必殺ユキシマウィッチ。これらのデッキはヴァンプを完全に食える上にデッキパワーも高い。ヴァンプで対面して辛かったため、今使用するならこれら3つのデッキだと感じた。

ランクマッチはロイヤルが気持ち多かったので盤面除去ならお任せのAFネメシスで回ったが、これが好感触。ロイヤルはもちろん、戦い方でどのデッキとも渡り合えると感じた。暫くはAFメインでロイヤル・ウィッチも触ってみるか。

と思っていたら、3/27のJCG(非公認大型大会)で優勝したのはなんと【進化エルフ】!! 全くの予想外。すでに環境はヴァンプを食うデッキをさらに狩る者が現れていたのだ。ヴァンプどうこうではない。次のステージに進んでいる。筆者はこれが大変嬉しい。

メタが循環して常に環境トップを奪い合い、プレイングがゲームにしっかり影響を及ぼすため、先手後手どちらも勝てる今のシャドバは良環境でとても楽しい。

イツルギ君貰ったらマスターなデュエルかうまぴょいに戻るかと思っていたが、少なくとも今の環境なら遊ぶ機会は多く訪れそうだ。こちらのコミュニティで生放送しているのでよかったら見に来てね。

 

 

・おまけ ヴァンプはナーフが必要?

個人的にはヴァンプにナーフは必要ないと感じているが、恐らく弱体化は行われると考える。

現状メタは循環しているし、上で話したようにヴァンプ側にも明確な弱点が存在し、十分対抗が可能である。むしろヴァンプの存在、ひいてはこれからのアップデートで今の環境上位デッキを倒せるかもしれない。あんに弱体化してしまってはメタの循環に影響を及ぼす。そのため筆者はナーフは不要と考える。

しかし一方でヴァンプに勝てないデッキも存在し、ブン回りは他を寄せ付けない理不尽な動きをするのもまた事実。何というか有象無象には途轍もなく強いんだなこのデッキ。

運営側がこれをどう見るかが鍵になるが、カジュアル層的にはヴァンプの存在は嬉しくないと思う。アンリミでも強力なアーキタイプと聞いてるしメスは入るだろう。≪ルームサービスデビル≫と≪底無しの契約≫が筆頭か。

お小遣い稼ぎたい人は取っておきましょう。

 

 

おわり

【暗黒のウェルサ】パッと活用方法が分かるカードは強い【3/22まで判明分レビュー】

※全てローテーション環境目線です。

 

新弾カードの効果は判明分だけでも非常にパワフル! 前弾『十天覚醒』の目玉である十天衆がパッとしなかった分、今回は中々に強力なカードが出てくるんじゃないかなと個人的には予想している。そんな新弾レビューをつらつら書き連ねていく。

 

 

≪宿命の狐火・セッカ≫ 1/1/1(3/3)

f:id:shadowsheep:20210324201822p:plain

f:id:shadowsheep:20210324201811p:plain

【進化前】
守護
ファンファーレ Xが10以上なら、九尾の決意1枚を手札に加える。Xは「このバトル中に場を離れた自分のエルフ・フォロワーの数」である。
【進化後】
守護
進化時 相手のフォロワー1体にXダメージ。

 

≪九尾の決意≫ スペル コスト1
自分のエルフ・フォロワー1体は「EPを消費せずに進化できる」を持つ。(1ターンに1体しか進化できない制限はある)それが宿命の狐火・セッカで、Xは20以上なら、さらに+4/+4されて、疾走 を持つ。Xは「このバトル中に場を離れた自分のエルフ・フォロワーの数」である。

 

ストーリーからやって来たセッカちゃん。最大値は2/7/7 疾走守護に除去まで付いてくるという凄まじいスペックを誇る。その分要求値も高い。

疾走を付与するためには20体の"エルフ"フォロワーが場から離れる必要があり、展開札として優秀な≪ゴブリンスクラム≫や≪ゴブリンクイーン≫、≪天覇風神・フェイラン≫といったニュートラルカードはカウントされず使いにくい。そのため10体離れさせてのタダ進化権を得るのが現状のカードプールでの現実的な使い方になりそうだと予想する。

しかしこのカードはストーリーに登場するキャラクターであるため運営の猛プッシュがあるに違いない。≪フェアリーアサルト≫のような使いやすく場にフォロワーを並べるカードが一緒に登場するだろう。カードプール次第で化ける可能性は十分に秘めている最悪マイザーのようなアッパー修正すればOK。

ちなみに疾走セッカ×3+奥義ソーンor直接召喚ゼルガネイアでOTKが可能。ロマン。

 

≪雷滅卿・アルベール≫ 

f:id:shadowsheep:20210324201828p:plain

5/3/5(5/7) 指揮官・レヴィオ

【進化前】
疾走
ファンファーレ 自分の場に他のフォロワーがいるなら、+2/+0する。
ファンファーレ 自分の他のフォロワー1体を破壊する。
エンハンス 9;自分の他のフォロワー1体ではなく、他のフォロワーすべて。「1ターンに2回攻撃できる」を持つ。
【進化後】
進化前と同じ能力。(ファンファーレ能力を除く)

 

2年ごとにリメイクされる3体目のアルベール。場にフォロワーが存在すれば進化込みで5/7/7疾走。アグロで使うもよし、オクトー奥義から0コスで出すもよし、エンハンスでリーサル掻っ攫うも勿論よしと使い勝手は非常に良い。

単純なカードパワーが高いためデメリットは気になることはなく、むしろ≪ターミナルウェポン≫と合わせて相手のライフを一気に削り切る場面を見ることになるかもしれない。

問題は現状ロイヤルが下火であること、多くの低速デッキの課題である【グレモリーネクロ】にどう立ち回るか。≪トリニティモンスターズ≫の壁は高く、そして厚い。

 

≪プリズムブライト・ジオース≫ 5/5/5(7/7)

f:id:shadowsheep:20210324201805p:plain

【進化前】
自分のターン終了時、自分の手札のこのスペルブーストが5回以上なら公開して、オウルキャット1体を出し、この能力を失う。
10回以上なら公開して、ミストドラゴン1体を出し、この能力を失う。
15回以上なら公開して、光輝ドラゴン1体を出し、この能力を失う。
20回以上なら公開して、プリズムブライト・ジオース1体を出す。それは進化する。これは消滅する。
これらの能力は、自分の手札のプリズムブライト・ジオースが3枚以下なら働く。
【進化後】
守護
能力によって破壊されない。(攻撃か能力によるダメージでは破壊される)

 

クオンの後釜。場に出さずフォロワー展開を行う稀有な存在。

恐らく場に出す能力はそれぞれ独立したものと思われる。でないと非常に弱い。1ターンに20回ブーストは現実的に不可能だしね。

出てくるフォロワーがパッとしないため微妙な雰囲気を醸し出しているがそんなことはない。タダでフォロワーが追加されることが強力なのは直接召喚で十分に経験している。さらに言えば手札で重複すれば最大3体も場に出せる。最大値は非常に高い。

ただしスペルブーストの常としてトップした際の脆弱さはご愛嬌か。一応5コスト払えば素出し出来るが出来たら初手に欲しい。

 

≪死門を繋ぐ物≫ 3/1/1(3/3)

 

f:id:shadowsheep:20210324201801p:plain

【進化前】
ファンファーレ コスト2以下の「ラストワードを持つフォロワー」をランダムに1枚、自分のデッキから場に出す。
ラストワード 自分のリーダーを1回復。
【進化後】
進化時 コスト2以下の「ラストワードを持つフォロワー」をランダムに1枚、自分のデッキから場に出す。
ラストワード 自分のリーダーを1回復。

 

ノーコストで2面展開しつつ最大3体並べられるため決して弱くはない。

弱くはないけど引っ張ってくるフォロワーで強いものがおらず、かつどのネクロマンサーのアーキタイプも3コス帯は十分に間に合っている。出番を作るのは厳しいか。このカードと相性の良いカードが登場するする事を願うばかりである。

 

≪絶望の聖女・ジャンヌ≫ 3/3/3(3/7)

f:id:shadowsheep:20210324201752p:plain

【進化前】
ファンファーレ お互いのリーダーとフォロワーすべてに2ダメージ。
エンハンス 7;2ダメージではなく5ダメージ。ダメージを与える前に、進化する。
【進化後】
ラストワード 自分のリーダーを3回復。

 

能力を3回くらい見直したカード。流石にこの能力で強くないわけがない。

エンハンスのおかげで後半も腐らず、なんなら10ターン目はゼルガネイア・ラーと合わせてリーサルまで見えてしまう。10ppあれば2体で7点出せて、ゼルガラーで9点+7点の16点。今後のビショップはライフを詰めるデッキにシフトしていくかもしれない。

≪光輝の顕現・ラー≫がそうであるように、攻撃を介さずライフを削れる存在は【清浄ビショップ】のようなコントロールデッキにはとても有難い存在。進化権も温存できるし、コストと言わんばかりの自傷ダメージも回復の多いデッキでは些細な問題。アグロデッキは今後厳しい戦いを強いられるだろう。

総じて強力かつ汎用性も高いため、ローテーションにいる間はまず見ない事はないスーパーカード。

 

≪終末の番人・スピネ≫ 6/2/2(4/4)

f:id:shadowsheep:20210324201746p:plain

【進化前】
アクセラレート 1;スピネのアーティファクト1体を出す。
----------
・ブリッツアーティファクト
・エッジアーティファクト
・プロテクトアーティファクト
ファンファーレ 2枚チョイス して、1体ずつ出す。「このバトル中に破壊された自分のアーティファクト・カードの名前」が6種類以上なら、チョイス ではなく、すべて。
【進化後】
効果なし。

 

リメイクスピネちゃん。まさかトークンではない本体が登場するとは……。

本体能力とアクセラレートが噛み合っていて使いやすい。6ターン目に3体展開する事は可能であるが要求値は高め。安定して狙うなら7ターン目以降で、≪パラダイムシフト≫と≪アーティファクトスキャン≫のバリューが飛躍的に上昇する。

2体展開も勿論強力で、後手4t≪ラミエル≫から繋がると非常に強力。昨今の6コスト帯は≪ラミエル≫に圧倒的感謝をすべし。

 

・まとめ

今判明してるだけでも多くのデッキが強化されそうでリリースが待ち遠しいばかりだ。新情報が出たらちょくちょく更新していきたいと思う。

 

 

・本音

ロキサスに勝てる気がしねえ・・・・・・。

 

おわり

私が十天覚醒でレビューすると決めたのはおまいらだー!!!【新弾レビュー】

※【解放奥義】については深く触れてません。実践で使い物になるかすら予測出来ないためです。

 

・≪刀神・オクトー≫

f:id:shadowsheep:20201225202423p:plain

8/7/6(9/8) 兵士

突進
自分のターン中、相手のフォロワーへ攻撃して破壊し、これが破壊されなかったなら、進化する。
ファンファーレ 奥義 10;自分の手札のロイヤル・フォロワーすべてのコストを-5する。
解放奥義 15;自分のデッキのロイヤル・フォロワーすべてのコストを-5する。

【進化後】
突進
1ターンに2回攻撃できる。

 

・≪天聖剣王・シエテ≫

f:id:shadowsheep:20201225202537p:plain

4/5/3(7/5) 指揮官

ファンファーレ 「エンハンスか解放奥義を持つカード」をランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。
奥義 10;自分の「進化していないロイヤル・フォロワー」すべては進化する。(進化時能力は働かない)
解放奥義 15;「受けるダメージを0にする」と「能力によって破壊されない」を持つ。

 

新能力『奥義』及び『解放奥義』を現状最も上手く活用できるのはみんなご存知【進化ロイヤル】。新レジェンド2種はそれらをしっかり強化できるポテンシャルを秘めている。

個人的にはオクトーの方を推したい。というのも『奥義』の手札フォロワーのコスト-5が余りにも頭シャドウバースな性能を誇るからだ。

手札次第で理不尽な盤面を形成できるこの能力。特に相性が良いのはアンリエットだろう。オクトーの奥義で脅威の0コスト4/5守護+pp3回復+5点回復+ドローというあり得ないフォロワーが完成する。シエテの奥義も絡めれば5体進化の強烈な盤面も夢じゃない。当然大量展開後のドローでリソース補充も可能。

自身も突進付きでタダ進化しつつ追撃も可能と、十天衆のリーダーが霞むほどのポテンシャルを秘めている。

 

シエテもデッキの安定性に貢献し奥義で全員進化と【進化ロイヤル】のために生まれたような存在。オクトーに比べると派手さは無いが堅実である。もう脳が麻痺ってるので全員進化ぐらいじゃ驚かない。≪シールドフォーメーション≫の後に出して≪フロントガードジェネラル≫を進化させたい。

 

一見すると来期も【進化ロイヤル】が頭ひとつ飛び抜けるかと思いきやネクロマンサーにとんでもないフォロワーが現れた。

・≪死滅の剣皇≫

f:id:shadowsheep:20201225202755p:plain

10/1/7(7/7)
【進化前】
自分のターン終了時、自分の場のカードが5枚で、自分の墓場が15枚以上なら、自分の手札のこのコストを0にする。
----------
EPによる進化ができない。(能力による進化はできる)
必殺
場に出たとき、ネクロマンス 20;進化する。
【進化後】
必殺
自分のターン終了時、相手のフォロワーすべてと相手のアミュレットすべてを消滅させる。

 

進化すれば無条件でターン終了時に相手の場を文字通り死滅させる恐ろしい存在。

コストは10だが条件を満たせば0にすることすら可能。現状のネクロマンサーならそんな難しい条件では無いように見える。グレモリーの直札召喚でトリモンをから展開を行えば5体なんてあっという間で、次のターンのトドメとしての運用も図れる。冗談抜きでグレモリートリモントリモン剣皇の盤面も夢じゃない!

何よりこのカードは攻撃力『1』のフォロワー。≪百鬼夜行≫のコストに充てられて≪酒呑童子≫で疾走を付与できるのだ。7点疾走に加えておまけでターン終了時には相手の場を消し去る。…とんでもない話だ。

 

・≪神魚・ディズレスタン≫

f:id:shadowsheep:20201225202842p:plain

17/13/13(15/15)
【進化前】
自分のターン終了時、自分のPP最大値が10なら、自分の手札のこのコストを-10する。
----------
アクセラレート 1;カードを1枚引く。自分の残りEPが相手より多いなら、オルカ1体を出す。(進化可能でないターンの残りEPは0)
----------
ファンファーレ 相手のフォロワーすべてを-X/-Xする。Xは「自分の残りPP」である。(体力の最大値が0以下のフォロワーは破壊される)
【進化後】
進化時 場の他のカード1枚を手札に戻す。

 

デカァァァァァいッ説明不要!!

いかにも庭園で使って下さいと言わんばかりの能力。フルパワー時には0コスト13/13 事実上の相手のフォロワー全破壊と、かの≪バハムート≫を彷彿させる能力。

さらにはオマケのアクセラレートもキャントリップで庭園と相性良し。単純にppブースト札を引く確率も上げて≪竜喰らう禁忌≫の融合にも使えてと間違いなくランプデッキを強化する1枚。

 

・≪未来への飛翔≫

f:id:shadowsheep:20201225202953p:plain

※テキスト起こすとめちゃ長くなるのでggって下さい。なんでもしまry

 

モード選択でダメージ付与+αの効果を発揮できるが、ジータはEP回復を持ち合わせている為、進化回数を稼げないデッキはこのカードを使ってねという公式からのメッセージと読み取れる。≪小さな赤き竜・ビィ≫も同じく進化回数を増やす能力なので、運営としては解放奥義を狙って欲しいのだと思う。

能力自体は癖がなく使いやすいカードのため多くのデッキで採用さらる余地がある。条件次第でOTKも狙えるが、果たして十天に至る飛空士は現れるのだろうか…。

 

・≪魔弾の射手・エッセル

f:id:shadowsheep:20201225203124p:plain

下半身がエロオオオォォイ!!!

 

・≪閃耀の双剣・カトル≫

f:id:shadowsheep:20201225203204p:plain

背中がエロオオオォォイ!!!

 

・≪魔眼の狩人・ソーン≫

f:id:shadowsheep:20201225203317p:plain

全てがエロオオオオオオオォイ!!!!!! 

 

おわり

【レビュー】アディショナルで私が注目してるのはこいつらだ~!!!

アディショナルまでやる事ないのでレビューします。個人的にこいつはTUEEEEEなカードをレビューします。

※全てローテーション目線での話になります。

 

・ゲオルギウス

f:id:shadowsheep:20201117141044j:image

4コスト4/4(6/6)
【進化前】
ファンファーレ このバトル中、自分のリーダーは「自分のPP最大値は-しない」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。
ファンファーレ覚醒 状態なら、相手のフォロワー1体に2ダメージ。相手のリーダーに2ダメージ。自分のPP最大値が10なら、2ダメージではなく4ダメージ。
【進化後】
進化時 体力3以下の相手のフォロワーすべてを破壊する。

 

雑に強いレジェンドレア。汎用性が高く癖もない使いやすいカードです。判明してる中で1番注目しているのが彼です。

 

一つ目の効果は《デッドペナルティ》等のPPマイナスメタ。後半のテンポロスを無くすというあったら嬉しいもの。何よりありがたいのは自分自身が使用した≪ダークジェイルドラゴン≫のデメリットを打ち消せること。

ダークジェイルはPPを減らしてしまうという大きなデメリットのせいで投げるタイミングをある程度考えなければなりませんでした。しかし≪ゲオルギウス≫の登場で気軽に相手のライフを奪いに行けるようになります。フィニッシュのタイミング以外でも複数体一気に出せるようになったのが何より革新的で、アグレッシブにダメージレースを牽引するようになるでしょう。

 

2つ目の能力はダメージ。こちらは覚醒状態でしか発動しませんが、フォロワーとリーダー両方に入るのが嬉しいところで、対象を選択出来るところがレジェンドらしい。

【ディスカードドラゴン】ならプレシオの撃ち漏らしや予め倒したいフォロワーを狙ったりすることができ、除去能力は一層高いものになります。PP10なら4ダメージと事実上の疾走付きになり、ダークジェイルと併せてフィニッシャーとしての運用も図れます。

覚えておきたいのが『PP最大値10』での発動であって、10ターン目の発動ではないということ。一つ目の能力のおかげでダークジェイルを使った後でもPP10に到達しやすくなったため、ダークジェイルで一気にライフを奪い次のターン≪ゲオルギウス≫でトドメという展開も見ることになるかもしれません。勿論コストが減った≪憤怒の碧竜≫との運用も◎。

欠点としてあくまでダメージ能力のためビショップの≪聖なる守り手・ユカリ≫のUBに手も足も出ないということ。しかしこれは全てのダメージ能力のカードに言えることなのでこればっかりは仕方ないでしょう。

 

最後に進化時体力3以下の相手フォロワーを全て破壊する能力。

2つ目の能力と合わせればより多くのフォロワーを破壊できるようになるし、後手4t目に雑に投げても強力。同じ進化時能力のキャルちゃんは6コストだったんだけどな…。4t目進化なら6/6無傷のまま立つ事も現実的で、相手の場を更地+6/6が立つというのは中々に強力なのではないでしょうか。

ランプデッキはアグロに不利というのが世の常でしたが、それに対策を打てるようになるのは大きな変化です

 

【ディスカードドラゴン】を例に説明をしましたが、総じて汎用性が高いのがこの≪ゲオルギウス≫。ランプでもディスカードでも、就職先はすぐに見つかりそうです。出来ることなら≪ダークジェイルドラゴン≫とのセット運用を図りたいところなので、私は【ディスカードドラゴン】に組み込もうと思います。

 

・ラディカルガンスリンガー

f:id:shadowsheep:20201117170821j:image

1コスト1/1(3/3) 兵士
【進化前】
必殺
ファンファーレ このバトル中、自分のリーダーは「自分の場にアミュレットが出るたび、自分の連携を+1する」を持つ。リーダーはこの能力を重複して持たない。
【進化後】
必殺
進化時 相手のフォロワー1体に3ダメージ。従順な駿馬1つを出す。

 

ナイトもついにここまで来たかとインフレの波を染み染みと感じる一枚。

1/1必殺というシンプルイズベストな性能ですがとても強力。対ネメシスでは弱いですが、そっと余った1マナで添えておくだけでもだいぶ鬱陶しいでしょう。

2つ目の効果はレヴィールのカードと組み合わせてねと言わんばかりのもの。ターン中に1回などの制約もなく爆発力が期待できます。自身も進化を絡めれば1コスで連携を2稼げるので中々なもの。レジェンドのヴァルフリートとセットで連携アグロロイヤルが構築できるかもしれません。

 

・妖精の開花

f:id:shadowsheep:20201117175542j:image

2コストスペル
自分のエルフ・フォロワー1体は「EPを消費せず進化できる」を持つ。(1ターンに1体しか進化できない制限はある)
自分がこのバトル中にアクセラレートした回数が2回以上なら、カードを1枚引く。
4回以上なら、さらに、+2/+2する。
6回以上なら、さらに、疾走を持つ。

 

雑にエルフに突っ込んで雑に活躍しそう。進化とバフで4/4修正+疾走付与は恐ろしいものを感じます。クワガタがムッキムキになります。

 

・コネクトエンジニア

f:id:shadowsheep:20201117180127j:image

8コスト3/7(5/9)
【進化前】
アクセラレート 3;機動二輪車1つを出す。操り人形1枚を手札に加える。
----------
守護
ファンファーレ 自分のPPを7回復。
【進化後】
守護

 

魔導列車に1コスで搭乗できる!

 

 

今判明してる中でも以上のカードに注目しています。リリース後はとりあえずドラエルを触ってこうかなと思います。それでは!

 

 

おわり

イラストを見てくれる方々への感謝状とお題箱の話

こんにちは、しーぷです。

9月からお題箱を始めましたが想像以上に多くのお題を頂いており、嬉しい悲鳴をヒィヒィ上げながらイラストを描く日々を送っています。

 

最近では描いたイラストに感想を頂いたり、多くのリツイートやいいねまでして貰って本当にありがとうございます。少し前までは考えられなかった事です。

私のエロ絵で致したなんて報告まで貰って正直草〜ですが、ここで終わっちゃえば?なんてことはせず、より致して貰えるようにもっと画力をつけたいですね。真面目な話、エロ絵で致したは最高の褒め言葉なので本当に嬉しいです。

 

思えば色々な方に便乗してエロ絵を上げ始め約半年、当時は70人ぐらいだったフォロワーが120人を超えました。2年かけて70人だった人間からしたら半年で50人もフォロワーさんが増えるのは衝撃以外の何物でもなく、ただただ嬉しい限りです。やはりエロの力は偉大ですね。

 

割とニッチな感じでちょくちょく描いていたのですがややネタ切れ感があり、また多くの人の需要を知るため(本音はフォロワーを増やしたくて)にとお題箱を9月から始めました。1日1回固定ツイートで募集をかけていますが、まあひと月に1個くらい来てくれたらラッキーかな程度の気持ちで始めました。

ところがどっこい!募集を始めた次の日には3件お題が届き、その後も2〜3日に1件ぐらいのペースで新しいリクエストを頂いてます。本当にありがたい限りで、こんなに貰えるなんてこと当時の私は想像もしていませんでした。

マジかよお前らそんなにエロ絵が欲しいのか!分かるぜ俺も欲しいぜ!と思いながらエロイラストを妄想する毎日はとても楽しいです。

 

嬉しい悩みを抱く反面、消化がリクエストに追いつかず、現状でもかなりお待たせしてしまっているのは非常に申し訳ないです。

忙しい日が続いていまして、絵を描く時間を作れるようにもうちょっと頑張りたいところですね。石油王に養ってもらえれば全部解決するのですが、フォロワーさんに石油王が職業の方はいらっしゃいませんかね?居たらDM下さい。

おふざけは置いといてお題については拒否していない限り(技術的に不可能だったり、私の理解が追いつかないお題は心苦しいですが断っています)、どんなに時間がかかっても必ず描く事だけはお約束します。私のモチベで多少順番の前後はありますが描かないは有り得ませんのでその点はご安心ください。

ですので首を長〜く長〜くろくろ首になるくらいまで待って貰えたら幸いです。あと石油王の方マジで養って下さい。

 

感謝状とタイトルに書きながら、殆どお題箱の話になっちゃいました。ただ冒頭でも言いましたが多くの反応をもらえてとても感謝していますし、ツイートだと文字数も足りないので今回は記事にしました。

絵描きに限らず創作をする人間にとって反応を貰えることはこの上なくありがたい事です。みなさんのいいねやリツイートはそれだけモチベーションに繋がります。感想まで貰えたら幸せの極地です。重ねて本当にありがとうございます。

これからも色々と描いていきますので、今後ともよろしくお願い致します。

 

おわり

f:id:shadowsheep:20201016061824j:plain

ここ最近一番好きな絵

 

【新弾レビュー】ネクロマンサーレジェンド編

・トリニティモンスターズ

f:id:shadowsheep:20200916125916j:image

在りし日のゼウスを彷彿させるキーワード能力の数々、これでもかとメリット効果を詰め込んだレジェンドレアに相応しいスペック。

キーワード能力が全て噛み合っており、攻めにも守りにも使えます。さらにはバーン効果のおかげで相手の場にフォロワーが居なくとも腐ることはなくプレッシャーを与え続けます。除去しようにもラストワードで1体破壊、攻撃で突破しても必殺で道連れと常に一定以上の働きが見込めるのが非常にナイス!

さらにネクロマンス15のおかげで、グレモリーの能力を発動すれば1ターンに2体ネクロマンスで場に出して12点バーンなんて芸当も出来ちゃいます。

 

7t目に≪冥界への霊堂≫からリアニメイトすれば進化+バーンを合わせて11点ものダメージを叩き込むこともできたりと、パッと思いつくだけでも強いカードであることは間違いありません。

≪デッドメタルスター≫+≪フェイタルオーダー≫コンボのような序盤からライフを攻めに行く事はできませんが、盤面への干渉を考えると常に堅実なパフォーマンスを発揮するカードだと思います。

 

評価:とっても強い!

 

・ゴールドラッシュゴースト

f:id:shadowsheep:20200916150649j:image

平常時はただのファイターですが、進化及びエンハンスすることでメリット効果をもたらします。

エンハンス時の効果は≪ゴースト≫を3体出しますが、5コスト払って≪ゴースト≫3体出したところで現代シャドバでは通用しないと思います。同じ5コストで1/3守護突進を出す狐がいるくらいですし。

恐らくは後述する進化語能力がメインで、レジェンドだから何かもうちょい付け足したろ!ってノリでくっつけられた効果な気がします。。。それか操縦を前提に作られたカードなのかもしれません。

 

進化後はターン終了時にメリット効果をもたらしますが、いかんせんランダムなのが足を引っ張ります。どの効果も美味しいのですが、同じようにランダムに発動するスロースが活躍していない点からも、現状では活躍の場は見込めません。

しかし、新キーワード能力『操縦』を持つカード次第では活きる場面が生まれる可能性もあるため、今後のカードに注目です(多分出てきてもこのカードじゃなくてええやんてなりそう)

 

評価:うーんと〜っても微妙

 

新弾発表はいつになっても楽しいですね。

ストーリーの新キャラクターも増えて絵を描く身としてもワクワクします。おっぱいさんが増えて最高!

 

 

おわり

AFネメシスvs耐久ラー戦で意識してること。数こそパゥワー編

※ネメシス目線での話になります。

アディショナルで実装された≪光輝の顕現・ラー≫を主軸に据えたコントロールビショップが最近台頭してきた。

ひたすらに相手の攻撃を耐え忍び、ゼルガネイアとラーのダメージで勝利を目指すデッキだ。除去が優秀な消滅であるため、破壊されたアーティファクトの数がモノを言う【AFネメシス】ではとても不利なマッチング。

当たると負けること多数だが、諦めるのは勿体ない!筆者も最初はけちょんけちょんに叩きのめされたが、アグロ戦略を意識するようになったら勝率が劇的に改善したので今回はネメシスでの対ラービショップのお話。

f:id:shadowsheep:20200903210153p:plain

ラーといえばパズドラですよね

 

・対ラービショップはひたすら顔面を殴りきれ!

AFネメシス対ラービショップで大事なのはとにかく序盤に展開して殴りこむこと。

1〜4t目の展開がとにかく大事で、手札によっては≪デバイスチューナー≫だろうが1T目にプレイする。1/1/1→≪ロボティクスユーザー≫→≪マジックエンジニア≫→≪ユアンの憤怒≫と動けたら150点!ルチルが5T目に進化できたら200点!

というのも、ラービショップ側の除去は強力だが単体除去が多い。現状(9/2時点)ツイッターでレシピを検索しても、強力なAOEである≪聖弓の使い手・クルト≫が入ったレシピは少なく、複数除去は進化を絡めなければ行うことが出来ない。そのため数のゴリ押し戦術が非常に有効なのだ。

 

展開アグロ戦略を取り入れてからの勝率は目を見張るほどで、ほぼほぼ負けることがなくなった。20戦ほどしかしていないが、負けは事故2回とマリガンミスの3戦のみであとは全て勝利している。

f:id:shadowsheep:20200903210808p:plain

スーパーエース。5t目には確実に出したい!

 

・5コストの除去に注意せよ!

展開以外に意識することはまずゼルガネイアのケアを忘れないこと。

14点でターンを渡さず、15点以下に削るタイミングで一気に削り取ること。4t目に15点でストップして5T目にルチル進化で10点以下までに削り取れるのが理想のゲーム展開だ。

 

また≪破邪の光≫対策に自フォロワーの攻撃力は均等にする事。

例として後手4t目に殴り込む際に≪マジックエンジニア≫と≪アナライズ・アーティファクト≫が場にいたらエンジニアに進化を切るようにして、除去・回復されてもなるべく痛手にならないようにすることが大切である。

 

f:id:shadowsheep:20200903210842p:plain

びっくりすほど強くなりましたね。

 

何より大切なのはロングゲームを絶対に行わないこと。正確には8t目をなるべく迎えないこと。

≪聖なる守り手・ユカリ≫のUBが発動したらほぼほぼ詰み、もっと言えばアクション回数が増える後半は相手の防御がより強固になってしまうのでまず勝てない。

なので6.7t目以内のリーサルを目標としてゲームを仕掛ける必要がある。自分のペースに持ち込んで戦うことが大切だ。

 

・まとめ

ラービショップはある意味コントロールデッキの理想系と呼べる代物だ。ダメージはラーで勝手に与えてくれるので自分は防御に専念できる。だが古来よりコントロールデッキとはアグロデッキに不利である。どのカードゲームでもそうで、古事記にもそう書いてある。

ルチルが登場してくれたことで今回のアグロ戦略は可能になった。ルチルにマジ感謝。

 

大切なのは苦手デッキに対して色々な戦術を試してみること。今のAFネメシスはどのゲームレンジでも戦える力を持っていて相手に合わせて柔軟に変化することができる。

今回筆者はアグロ戦略で太刀打ちすることが出来たが、読者の人達もどんどん自分流の戦い方にチャレンジしてみて欲しい。その際にこの記事が少しでも役に立ってくれたら幸いだ。

 

ではでは。

(クルトが矢を放ってきたらまじメンゴ)

 

 

おわり